たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

水耕レタスは最初からやり直し

      2014/03/05

水耕栽培のレタスですが、この時期は2日に一度は液肥を補充しないと液肥切れを起こしてしまいます。
しかし、体調を崩してそれどころじゃなかったこともあって、温室の中はすっかりこの通り……
レタス 110825
次の収穫用に軒下の温室で育てていた株や、水耕装置に移植したばかりだった株も含めてすべて全滅となってしまいました。
というわけで、水耕葉物栽培はすべて最初からやり直しです。
とりあえず買った種2種(左側:リバーグリーンとグレートレーク)と、プランターで花を咲かしているレタスから採ったばかりの自家採種種2種(右側:サニーレタスとグリーンスパン)を蒔いてみましたが、自家採種種は発芽率が悪いですねぇ……
レタス 110825
白い種のほう(サニーレタス)は根も見えないので、最悪蒔き直しですね。

 - 2840.レタス

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

水耕栽培サニーレタスの開花 【2014.6.9 サニーレタス】

レタスはみんなとう立ち ベランダのガラス温室で水耕栽培で育てているレタス類ですが …

水耕栽培レタスは順調です

水耕栽培のレタスですが、前回の記事から一週間経過し、小さかった苗も多少成長してき …

no image
レタスと鶏ハムで鶏ハムサラダ

チマサンチュがどんどん上に伸び、とうとう温室の上段の棚板に届いてしまいました。 …

古い水耕栽培レタス株の撤収

昨年9月に種まきして、少しずつ収穫しながら食べていた水耕栽培のレタスですが、さす …

no image
水耕栽培レタスの新苗植え付け

毎日の弁当に、夕食の付け合わせにと大活躍の水耕栽培レタスですが、ここにきて古い株 …

no image
レタスミックスの株交換

夏に蒔いたレタスが、いよいよとう立ちしたり、成長が止まったりしてきましたので、次 …

no image
水耕栽培レタス完全復活

夏に一時期世話ができない期間があって育苗中の苗まで全滅していた水耕栽培ですが、ひ …

水耕栽培サニーレタスからの採種 【2014.6.20 サニーレタス】

水耕栽培のサニーレタスは花だらけ 水耕栽培で育てていたサニーレタスですが、すっか …

秋に向けて葉物野菜の水耕栽培の準備 【2015.8.24 レタスリバーグリーン、小松菜】

夏場の水耕栽培は暑さで大失敗に終わりましたが、秋に向けて、改めて栽培を開始しまし …

no image
レタスとサンチュはそろそろ限界?

何度も収穫して食卓を賑わしてくれたミックスレタスとチマサンチュですが、1週間前の …