ピーマンが順調に実を付けています
2014/03/05
先日花がいっぱい咲いていたピーマンですが、そのおかげか、ここにきて続々着果しはじめました。
このように上から見てもあまりはっきりとは分からないのですが……

横からだとこの通り。
次々と実がなっています。

最初にできた写真一番下の曲がったやつは、この後収穫してみました。
ちょっと遅かったようで、すでに少し痛み気味。
プランターもそんなに大きくないため、ほどほどの大きさで収穫したほうがよさそうな感じですね。
関連記事
-
-
食べたピーマンの種を種まき
冷蔵庫にあったピーマンの種は果たして発芽する? ピーマンを育てたいんですが、種や …
-
-
ピーマンも無事発芽しました
先日の記事で発芽の気配がないと書いていたピーマンですが、仕事が忙しくて2日間全く …
-
-
ピーマン収穫!しかし……
たくさんついていた子ピーマンがいくつか収穫サイズになりましたので、本日収穫しまし …
-
-
プランター野菜たちの終焉 【2014.10.18 中玉トマト、早生ピーマン、長なす】
ずいぶん気温も下がってきて、夏に収穫を楽しませてくれた野菜たちも、徐々にその勢い …
-
-
庭のプランターでもピーマンとなすが 【2015.7.14】
春の市民農園利用開始に向け、当初種から苗を育てようとし、間に合わなくて3株ずつ苗 …
-
-
ピーマン再び
ピーマンがまたたくさん収穫サイズに育ってましたので、収穫しました。 プランターの …
-
-
久々の収穫
ずいぶん更新間隔が開いてしまいました。 5日あたりから夏風邪をひいてしまい、1週 …
-
-
食べたピーマンの種は発芽しませんでした 【2014.4.23 早生ピーマン】
古種も食べたピーマンの種も駄目でした 以前蒔いていた、2011年期限のダイソーの …
-
-
なすとピーマンの古種は全然発芽の気配なし 【2014.4.13 長なす,早生ピーマン】
雑草ばかり生えてくるポット なすとピーマンとセロリーの古種を蒔いたポットですが、 …
-
-
ピーマンに一斉に蕾がつきました
2週間前に始めた花を付けた我が家のピーマンですが、あの時の花はその後実が付いた様 …
- PREV
- アスパラは収穫に程遠く……
- NEXT
- つるなしインゲンを撤収
