ナスの葉っぱが巨大化
2014/03/05
1か月前に、育っていたほうの苗を何者かに根元からポッキリと折られてしまった我が家のナスですが、残ったもう一つ、後から植えたまだあの時小さかったナスがこのところどんどん大きくなってきました。

もう、1月前に折られたナスよりすっかり大きくなっているように見えます……が、何だか背丈が全然伸びずに、葉っぱだけが巨大化した感じになってしまっています。
このナスって長ナスなので、背丈が低いのはそれはそれで困ると思うんですが、そういうものなのでしょうか?
それとも何か問題があるのかな?
ちょっと不安になってきました。
関連記事
-
-
庭のプランターでもピーマンとなすが 【2015.7.14】
春の市民農園利用開始に向け、当初種から苗を育てようとし、間に合わなくて3株ずつ苗 …
-
-
なすは古種も発芽してました 【2014.4.23 長なす】
なすは古種も生きてました ピーマンと同時に植えた、同じく2011年が期限のダイソ …
-
-
長ナスの収穫 【2014.7.30 ナス】
ナスの葉はオンブバッタだらけ 時間が掛かった我が家の長なすですが、せっかく大きく …
-
-
メロン味のナス ペピーノに花が咲きました
メロン味のナスということで売られていたペピーノに花が咲きました。 結構いくつも蕾 …
-
-
ナスがようやく開花
メインの株が何者かに折られてしまってすっかり出遅れてしまっていた我が家のナスです …
-
-
ナスの植え付け
何者かに折られた奴の代わりにその直後の蒔きなおした種ですが、結構大きくなったこと …
-
-
ナスの苗を間引き 【2014.5.6 長なす】
遅れ気味のナスの苗 育苗ペースが遅れ気味の我が家のナスですが、最初に古種から発芽 …
-
-
プランター野菜たちの終焉 【2014.10.18 中玉トマト、早生ピーマン、長なす】
ずいぶん気温も下がってきて、夏に収穫を楽しませてくれた野菜たちも、徐々にその勢い …
-
-
ナスが根元からポッキリと…
この所ネガティブなニュースが多いんですが、今日はその中でもとりわけショックな出来 …
-
-
長ナスの収穫
長ナスに複数の実が付いていたのですが、どれもかなり大きくなって、実で枝が重くなり …
- PREV
- トマトはひょろひょろ
- NEXT
- グリーンピースが成長
