水耕栽培レタスからの採種
2014/03/05
採種しようととう立ちして蕾が付いてもそのままにしておいた、水耕栽培のレタスミックスの株ですが、ちょっと液肥のチェックをサボってしまったために、完全に枯らしてしまいました。
そのうち、一番最初に花を付けたグリーンオークについては、もしかしたら少しは種が取れるかもしれない……ということで、採種作業を行ってみました。
まずは花の付いていた部分の枝のうち……

早めに花が咲き、比較的花だった部分の膨らんだところをチェックします。

ありました!

まともそうな種が出てきたのは、3輪分程度の花の分だけしかありませんでしたが、全滅ではなかっただけましということで、しっかり袋に入れて保管し、次のレタスの種まきに使ってみようと思います。

関連記事
-
-
水耕栽培サニーレタスからの採種 【2014.6.20 サニーレタス】
水耕栽培のサニーレタスは花だらけ 水耕栽培で育てていたサニーレタスですが、すっか …
-
-
水耕栽培レタスの株更新 【2015.11.16 サニーレタス,レタスリバーグリーン】
水耕栽培のレタスリバーグリーンがいまひとつ状態が良くないのか、味もイマイチ とい …
-
-
台風に気をとられて水耕栽培野菜が壊滅 【2014.7.14 レタス、小松菜】
あれ?枯れてる? 南関東にはほとんど影響の無かったように見える先日の台風 我が家 …
-
-
ペットボトル水耕栽培でチマサンチュ
レタス類が収穫ペースのほうが早くて成長が追いついてないのですが、次の世代用に蒔い …
-
-
水耕栽培の葉物野菜の成長は緩やかに 【2015.9.24 小松菜,レタスリバーグリーン】
猛暑を打ち消した台風や秋雨前線からの雨や雲ですっかり気温も落ち着きましたが、毎日 …
-
-
水耕栽培レタスの新株は順調
水耕栽培のレタスですが、ずっと収穫している古いほうの株は、新しい葉が出るスピード …
-
-
ミックスレタスの新株 予定通りの初収穫
今月末に収穫かなと2週間前の記事で書いたレタスミックスですが、予定通り、ちょうど …
-
-
水耕栽培レタス3世代ローテーション 【2014.5.6 レタス】
水耕栽培の3世代ローテーションに向けて 何年か前に、大体3世代分栽培すれば、途中 …
-
-
連日レタスの収穫が順調です
温室の中が高温化して一度はしなびてしまったレタスですが、復活後は非常に順調に大き …
-
-
水耕レタス全滅
連日の猛暑で、週末出かけると液肥切れ、もしくは入れすぎた液肥が湯だったのか、液肥 …
- PREV
- 採種用インゲン?
- NEXT
- ピーマンに一斉に蕾がつきました
