ピーマンの開花
2014/03/05
2月の中旬に種まきをした我が家のピーマンですが、4か月ほど経過し、初めての花を咲かせました。
右側が4ヶ月経った株です。わずかに白いものが見えます。
左側は1カ月ほど遅れてるので3カ月ほどの株です。

アップにするとこんな感じで、他にも蕾が付いているようですね。

以前パプリカを育てたときは、実ができるたびに夜、ヨトウムシに食われて全く収穫できなかったのですが、今回は何とか収穫にこぎつけたいところです
関連記事
-
-
2016年自家採種ピーマン種の発芽テスト 【2016.11.10】
ちょうど一か月前、市民農園で真っ赤に熟れたピーマンが採れたので、その種をとってお …
-
-
子ピーマンがたくさん
しばらく花が咲かずに収穫も止まっていたピーマンですが、先日久しぶりに花がたくさん …
-
-
ピーマン今期初収穫 【2014.7.18 早生ピーマン,キュウリ夏秋節成】
連休前にピーマンを初収穫 先日の三連休は外出予定だったもので、その前日の夜、出か …
-
-
ピーマンも無事発芽しました
先日の記事で発芽の気配がないと書いていたピーマンですが、仕事が忙しくて2日間全く …
-
-
久々の収穫
ずいぶん更新間隔が開いてしまいました。 5日あたりから夏風邪をひいてしまい、1週 …
-
-
プランター野菜たちの終焉 【2014.10.18 中玉トマト、早生ピーマン、長なす】
ずいぶん気温も下がってきて、夏に収穫を楽しませてくれた野菜たちも、徐々にその勢い …
-
-
食べたピーマンの種を種まき
冷蔵庫にあったピーマンの種は果たして発芽する? ピーマンを育てたいんですが、種や …
-
-
ピーマンは終了か? 【2014.9.29 早生ピーマン】
大量とは行かないまでも、そこそこの収穫をもたらしてくれ、食卓に上がってくれた我が …
-
-
庭のプランターでもピーマンとなすが 【2015.7.14】
春の市民農園利用開始に向け、当初種から苗を育てようとし、間に合わなくて3株ずつ苗 …
-
-
ピーマンの植え付け
今朝のナスと同じく、ピーマンもすっかりいい感じの大きさの苗になりました。 今日は …
- PREV
- 水耕栽培レタスの新苗植え付け
- NEXT
- キュウリの成長
