ピーマンの育苗1ヶ月目 【2014.5.16 早生ピーマン】
2014/05/18
遅れ気味のナスよりさらに育苗の遅れているピーマンですが、前回4月23日の記事から3週間強が経過しました
最初の発芽から1週間後
まずは前回記事から約一週間後
スポンジの上で発根させていた6個の種のうち、5個の種が無事双葉を出しました
さらに一週間でピーマンらしく
そのさらに一週間後
双葉も大きくなった上に本葉も顔を出し、すっかりピーマンの木らしくなってきました
なお、5株中1株、水遣りか何かの弾みで根が浮いてしまったようで、根の途中が枯れたようになってしまっていたので、間引いてしまいました
こういうトラブルって得てして数の少ないほうに起きちゃうんですよね
種まきからおよそ一ヶ月
そして種まきからおよそ一ヶ月経った状態がこちら
3株出てたほうも1株に間引いてあります
本葉も茎もしっかりしてきたので、2階のベランダのガラス温室から、1階の軒下のガラス温室に移しました
1階のほうが虫被害が大きいのですが、レタス類に占拠されている2階ベランダより1階のほうが日当たりのいい場所におけるので、これで成長が加速してくれるといいのですが……
関連記事
-
-
ピーマン収穫!しかし……
たくさんついていた子ピーマンがいくつか収穫サイズになりましたので、本日収穫しまし …
-
-
ピーマンは終了か? 【2014.9.29 早生ピーマン】
大量とは行かないまでも、そこそこの収穫をもたらしてくれ、食卓に上がってくれた我が …
-
-
なすとピーマンの古種は全然発芽の気配なし 【2014.4.13 長なす,早生ピーマン】
雑草ばかり生えてくるポット なすとピーマンとセロリーの古種を蒔いたポットですが、 …
-
-
ピーマンが無事初着果
3週間前くらいから徐々に花が咲き始めていた我が家のピーマンですが、今日水やりつい …
-
-
食べたピーマンの種は発芽しませんでした 【2014.4.23 早生ピーマン】
古種も食べたピーマンの種も駄目でした 以前蒔いていた、2011年期限のダイソーの …
-
-
ピーマンの植え付け
今朝のナスと同じく、ピーマンもすっかりいい感じの大きさの苗になりました。 今日は …
-
-
プランターにピーマンを植えてみました【2017.4.16】
週末久々にホームセンターに立ち寄ったので、ついでに園芸コーナーへ すると、もうた …
-
-
プランター野菜たちの終焉 【2014.10.18 中玉トマト、早生ピーマン、長なす】
ずいぶん気温も下がってきて、夏に収穫を楽しませてくれた野菜たちも、徐々にその勢い …
-
-
ピーマンに一斉に蕾がつきました
2週間前に始めた花を付けた我が家のピーマンですが、あの時の花はその後実が付いた様 …
-
-
2016年自家採種ピーマン種の発芽テスト 【2016.11.10】
ちょうど一か月前、市民農園で真っ赤に熟れたピーマンが採れたので、その種をとってお …