たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

水耕栽培サニーレタスの液肥を枯らしてしまいました

      2014/05/27

水耕栽培のサニーレタスですが、急に少し暖かくなって液肥の吸収が増えたんでしょうか?

自分のうっかりミスではありますが、液肥を枯らしてしまいました
おかげで根っこがからからに乾燥して、枯れて茶色くなってしまいました

こちらが慌てて液肥を足して1週間後の写真です
枯れた根っこは元には戻りませんが、何とかところどころに新しい白い根っこが生えてきているのが見えます
サニーレタス 2014.3.20

葉っぱのほうも、ダメージの大きかった部分はしなびてそのまま枯れそうですが、株自体は何とか全て持ち直しかけている感じです
サニーレタス 2014.3.20

ちょくちょく確認してるつもりなんですが、なかなかこのうっかりミスは無くなりませんねぇ……

 - 2840.レタス

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
レタスの苗が順調です

せっかくレタスとか作ってるのに、毎日収穫というほどの量はないので、どうしても買っ …

no image
ミックスレタスの間引き

水耕栽培用サニーレタスの苗を栽培槽に移した際、あわせてミックスレタスの種も蒔いて …

no image
新温室で育苗中のレタス苗の状態

新しく購入した屋外用アルミガラス温室で育苗中だったレタスの苗が、そろそろ収穫予備 …

冬用レタスの成長と春用レタスの栽培槽への移植 【2015.2.24 サニーレタス】

冬用サニーレタスの成長状況 冬用に植えていた水耕栽培のサニーレタスですが、温室の …

no image
水耕栽培レタスの新苗植え付け

毎日の弁当に、夕食の付け合わせにと大活躍の水耕栽培レタスですが、ここにきて古い株 …

水耕栽培レタスは順調です

水耕栽培のレタスですが、前回の記事から一週間経過し、小さかった苗も多少成長してき …

no image
水耕レタスが巨大化

水耕栽培のレタス、前回の記事(→水耕栽培レタス完全復活)から1カ月経過しましたが …

水耕栽培サニーレタスからの採種 【2014.6.20 サニーレタス】

水耕栽培のサニーレタスは花だらけ 水耕栽培で育てていたサニーレタスですが、すっか …

no image
水耕レタスは最初からやり直し

水耕栽培のレタスですが、この時期は2日に一度は液肥を補充しないと液肥切れを起こし …

古い水耕栽培レタス株の撤収

昨年9月に種まきして、少しずつ収穫しながら食べていた水耕栽培のレタスですが、さす …