たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

去年の落果トマトから発芽?!

      2014/03/05

小松菜&葉大根を植えていたプランターですが、残りが虫に食われて無くなった後、イネ科の雑草が伸びてきていたのですが、そのまま放置してました
その伸びた雑草をうさぎのおやつにすべく、ブチブチちぎっていたところ、その中にトマトっぽいものが生えてきていることに気付きました
トマト 2013.7.22
トマトの種なんて蒔いたつもりはなかったのですが、根元を見てみると……
トマト 2013.7.22
干からびたトマトっぽいものが転がっていました
このプランター、BLOGに記事を書いてなかった昨年の夏に、園芸店で買ってきた中玉トマトとミニトマトを植えていたので、当時落果して干からびていたものが残っていて、今になって発芽してきたようです
小松菜&葉大根の後、土壌の中和や追肥どころか、そもそも土を掘り返してすらいないので、果たしてちゃんと育つかどうか分かりませんが、ひとまずこのまま育ててみようと思います

 - 1351.トマト

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ミニトマトが頑張ってますが…

小松菜と葉大根を育てていたとき、1年前に育てていた際に落果したと思われるトマトの …

プランター野菜たちの終焉 【2014.10.18 中玉トマト、早生ピーマン、長なす】

ずいぶん気温も下がってきて、夏に収穫を楽しませてくれた野菜たちも、徐々にその勢い …

no image
トマト 2週間で15cmほど成長

2週間前、ようやくいわゆる苗の大きさにまでようやく成長した我が家のトマトですが、 …

雨の影響? 【2014.6.15 中玉トマト・ルビーノ】

連日の雨と久々の好天の影響 いよいよ梅雨入りして連日の長雨です この週末久々に晴 …

定植8週目のトマト 【2014.6.8 中玉トマト・ルビーノ】

実は沢山ついてます 定植から8週間が経過した我が家の中玉トマト・ルビーノですが、 …

no image
トマトはひょろひょろ

前回の記事から1週間ほど経ちますが、相変わらず背丈ばかりどんどん大きくなってます …

no image
トマトの新苗植え付けました

相変わらずひょろひょろ伸びては葉が落ちるばかりで、一向に花も咲かない我が家のトマ …

ようやくきれいなトマトを収穫 【2014.7.30 中玉トマト・ルビーノ】

梅雨をあけて出来た実はきれいなトマトに 梅雨の間、実自体はたくさん生ったのですが …

no image
トマトの苗はもう少し

ナスやピーマンの2つ目の苗とほぼ同様な時期に植えたトマトの苗ですが、こちらも2段 …

no image
トマトが発芽しました

種を蒔いてから約2週間、中玉トマトのフルティカがようやく発芽しました。 美味しい …