たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

水耕栽培レタスからの採種

      2014/03/05

採種しようととう立ちして蕾が付いてもそのままにしておいた、水耕栽培のレタスミックスの株ですが、ちょっと液肥のチェックをサボってしまったために、完全に枯らしてしまいました。
そのうち、一番最初に花を付けたグリーンオークについては、もしかしたら少しは種が取れるかもしれない……ということで、採種作業を行ってみました。
まずは花の付いていた部分の枝のうち……
レタス グリーンオーク 採種 110702
早めに花が咲き、比較的花だった部分の膨らんだところをチェックします。
レタス グリーンオーク 採種 110702
ありました!
レタス グリーンオーク 採種 110702
まともそうな種が出てきたのは、3輪分程度の花の分だけしかありませんでしたが、全滅ではなかっただけましということで、しっかり袋に入れて保管し、次のレタスの種まきに使ってみようと思います。
レタス グリーンオーク 採種 110702

 - 2840.レタス

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
レタスの苗が順調です

せっかくレタスとか作ってるのに、毎日収穫というほどの量はないので、どうしても買っ …

no image
水耕レタスが巨大化

水耕栽培のレタス、前回の記事(→水耕栽培レタス完全復活)から1カ月経過しましたが …

水耕栽培レタス死亡?!

土曜日に家族で日帰りのつもりでBBQに出かけ、つい子供の意見に乗っかってその後千 …

no image
久々の水耕栽培レタス収穫

最近は台風の影響でレタス類がかなり品薄のようで、ファミレスのメニューなどにまで影 …

no image
水耕栽培レタスの新苗植え付け

毎日の弁当に、夕食の付け合わせにと大活躍の水耕栽培レタスですが、ここにきて古い株 …

no image
水耕レタスの収穫

水耕栽培のレタスですが、もうあと2週間もすれば…と書いた前回の記事から約2週間。 …

冬用レタスの成長と春用レタスの栽培槽への移植 【2015.2.24 サニーレタス】

冬用サニーレタスの成長状況 冬用に植えていた水耕栽培のサニーレタスですが、温室の …

no image
ペットボトル水耕栽培装置を追加作成しました

1個作ってサンチュで試していたduckbillさん式ペットボトル水耕栽培装置です …

no image
ペットボトル水耕栽培のサンチュの様子

ペットボトル水耕栽培のサンチュですが、外側の葉っぱはかなり大きくなってきました。 …

no image
レタスミックスの収穫と種まき

レタスミックスにそろそろまた収穫サイズの葉っぱができました。 今回はしっかりした …