ピーマンも無事発芽しました
2014/03/05
先日の記事で発芽の気配がないと書いていたピーマンですが、仕事が忙しくて2日間全く野菜の世話ができなかった間に無事発芽したようです。
こちらが今回蒔いた種ですが、
今朝起きたらこんな感じにきれいに双葉が開いていました。
奥にもう1株芽が出かけているのも見えます。
なすもこのピーマンも1ポットずつの種まきでしたが、できればもう1ポットずつ種まきして、1個ずつの収穫になって3人分の食材には使いにくい……という状況にならないようにしたいところです。
関連記事
-
-
ピーマンが無事初着果
3週間前くらいから徐々に花が咲き始めていた我が家のピーマンですが、今日水やりつい …
-
-
ピーマンに一斉に蕾がつきました
2週間前に始めた花を付けた我が家のピーマンですが、あの時の花はその後実が付いた様 …
-
-
ピーマン再び
ピーマンがまたたくさん収穫サイズに育ってましたので、収穫しました。 プランターの …
-
-
ピーマンが順調に実を付けています
先日花がいっぱい咲いていたピーマンですが、そのおかげか、ここにきて続々着果しはじ …
-
-
なすとピーマンの古種は全然発芽の気配なし 【2014.4.13 長なす,早生ピーマン】
雑草ばかり生えてくるポット なすとピーマンとセロリーの古種を蒔いたポットですが、 …
-
-
プランターにピーマンを植えてみました【2017.4.16】
週末久々にホームセンターに立ち寄ったので、ついでに園芸コーナーへ すると、もうた …
-
-
ピーマン今期初収穫 【2014.7.18 早生ピーマン,キュウリ夏秋節成】
連休前にピーマンを初収穫 先日の三連休は外出予定だったもので、その前日の夜、出か …
-
-
久々の収穫
ずいぶん更新間隔が開いてしまいました。 5日あたりから夏風邪をひいてしまい、1週 …
-
-
ピーマンが急成長
この所ナスのほうはあまりいいニュースがなかったのですが、同時に植えたピーマンのほ …
-
-
ピーマンの育苗1ヶ月目 【2014.5.16 早生ピーマン】
遅れ気味のナスよりさらに育苗の遅れているピーマンですが、前回4月23日の記事から …