たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

ピーマン再び

      2014/03/05

ピーマンがまたたくさん収穫サイズに育ってましたので、収穫しました。
プランターの大きさによる土の量の関係か、こんな感じで、これよりは大きくならないようです。
でも、きれいなピーマンが収穫できました。
ピーマン 110828
前回収穫した奴は嫁が細切り炒めにしたところ、子供にほとんど食べられてしまったので、今回は私もちゃんと味わいたいところですw
ちなみに収穫後の木はこんな感じ。
病気でダウンしている間の水不足の影響か、後に続く花があまりついてなかったようなので、次の収穫にはしばらく時間がかかりそうです。
ピーマン 110828

 - 1520.ピーマン

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ピーマンは終了か? 【2014.9.29 早生ピーマン】

大量とは行かないまでも、そこそこの収穫をもたらしてくれ、食卓に上がってくれた我が …

プランター用野菜の種まき

プランターの土の準備が進んでいるので、今度はそこに植えるための苗が必要です 今年 …

ピーマン今期初収穫 【2014.7.18 早生ピーマン,キュウリ夏秋節成】

連休前にピーマンを初収穫 先日の三連休は外出予定だったもので、その前日の夜、出か …

食べたピーマンの種は発芽しませんでした 【2014.4.23 早生ピーマン】

古種も食べたピーマンの種も駄目でした 以前蒔いていた、2011年期限のダイソーの …

なすとピーマンの古種は全然発芽の気配なし 【2014.4.13 長なす,早生ピーマン】

雑草ばかり生えてくるポット なすとピーマンとセロリーの古種を蒔いたポットですが、 …

no image
ピーマンが急成長

この所ナスのほうはあまりいいニュースがなかったのですが、同時に植えたピーマンのほ …

no image
ピーマンも無事発芽しました

先日の記事で発芽の気配がないと書いていたピーマンですが、仕事が忙しくて2日間全く …

庭のプランターでもピーマンとなすが 【2015.7.14】

春の市民農園利用開始に向け、当初種から苗を育てようとし、間に合わなくて3株ずつ苗 …

ピーマンの育苗1ヶ月目 【2014.5.16 早生ピーマン】

遅れ気味のナスよりさらに育苗の遅れているピーマンですが、前回4月23日の記事から …

no image
ピーマンの開花

2月の中旬に種まきをした我が家のピーマンですが、4か月ほど経過し、初めての花を咲 …