ミックスレタスの新株 予定通りの初収穫
2014/03/05
今月末に収穫かなと2週間前の記事で書いたレタスミックスですが、予定通り、ちょうど収穫サイズの葉っぱができていました。
今回はかつてない感じでレッド系のレタスの色づきがよく、また全体的に葉っぱもしっかりとしています。
実際に収穫したのはこちら。
ちなみに一番右はペットボトル水耕栽培のチマサンチュです。
このレタスにポテトサラダを合わせ、ベビーリーフの間引き菜を加えてサラダの出来上がりです。
あとは自家製ベーコンをスライスしてソテーしたものを付けて、夕食のおかずになりました。
関連記事
-
-
夏のレタス栽培
私は『いつでもレタス』さんの水耕栽培を参考に、葉物野菜を主に水耕栽培で作っていま …
-
-
水耕レタスは順調
水耕栽培のレタスは今のところ順調に大きくなってきています。 最初に植えたサニーレ …
-
-
水耕栽培レタス3世代ローテーション 【2014.5.6 レタス】
水耕栽培の3世代ローテーションに向けて 何年か前に、大体3世代分栽培すれば、途中 …
-
-
レタスミックスを収穫しました
本日も夕飯の食卓に野菜を一品足そうということで、チマサンチュに続いてレタスミック …
-
-
ミックスレタスの間引き
水耕栽培用サニーレタスの苗を栽培槽に移した際、あわせてミックスレタスの種も蒔いて …
-
-
水耕栽培レタスに虫食い発見 【2014.5.23 レタスグレートレーク・サニーレタス】
水耕栽培レタスの葉に白い筋が一杯 暑くなってきて、あちこち害虫の食害が見え隠れし …
-
-
水耕栽培レタス完全復活
夏に一時期世話ができない期間があって育苗中の苗まで全滅していた水耕栽培ですが、ひ …
-
-
水耕栽培レタスの入れ替え
プランターの野菜たちはこの所の寒さでついていた実が大きくなることもなくすっかり枯 …
-
-
水耕栽培サンチュの撤収とペットボトル栽培の新株
水耕栽培チマサンチュが完全にとう立ちしてしまい、温室の上の棚板を突き抜けて、その …
-
-
秋に向けて葉物野菜の水耕栽培の準備 【2015.8.24 レタスリバーグリーン、小松菜】
夏場の水耕栽培は暑さで大失敗に終わりましたが、秋に向けて、改めて栽培を開始しまし …
- PREV
- 自家製ベーコン 2回目は大成功
- NEXT
- うさぎの糞堆肥と市民農園の抽選