たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

ローズマリーとタイムを使って肉料理

      2014/04/21

ベランダで育てているタイムは、もう1株だと思えないほどの大きさまで大きくなってきました。
タイム 101020
種が発芽したっぽかった芽も、すっかりタイムらしくなりましたが、この株に埋もれてしまっています。
庭に置いてあるローズマリーも65cmのプランターをすっかり独り占め状態です。
ローズマリー 101020
というわけで、今晩はこの2つを使って鶏肉のハーブオーブン焼きです。
気がついたらオーブンにセットする寸前だったので、その時の写真から。
塩コショウをして、ローズマリー、タイム、にんにくとオリーブオイルに漬けた鶏肉とジャガイモをオーブンで焼きます。
本当は耐熱容器とか使うらしいんですが……
鶏肉のハーブオーブン焼き
こちらが出来上がり。
はじめて作るということで、ハーブの量も控えめにしたようですが、もう少し入れてもよかったかも。
でもおいしかったですよ。
鶏肉のハーブオーブン焼き

 - 4310.タイム, 4850.ローズマリー , ,

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ハーブの収穫とドライハーブ作り 【2015.4.24 ミント、オレガノ、ローズマリー】

ハーブ類がとてもきれいに育っています 冬の間は小さく薄い葉が地面近くについていた …

タイムの開花 【2014.5.30 タイム】

あれから2ヶ月経って 3月末に書いた記事で、新芽が出始めたところだった我が家のタ …

no image
タイムのこぼれ種から発芽?

前回の記事 暑さで枯れてたタイムが復活中 では、枯れかけた木からわずかに葉っぱが …

タイム少しだけ復活

植え付け前の水切れでごくわずかの枝を残して壊滅してしまったタイムですが、植え付け …

強風でレモングラスが倒れそう 【2015.7.14 レモングラス、ローズマリー、セージ】

このところの強風続きで、我が家のレモングラスが株元から倒れそうになってしまいまし …

no image
タイムの苗の植え替え

ベランダのタイムが夏の猛暑で枯れてしまったので、しばらく前に園芸店に行ったときに …

ローズマリーの状態がいまひとつ 【2014.6.15 ローズマリー】

記事にしずらいローズマリー 我が家のローズマリーは、今育てているものの中で、恐ら …

タイムの新芽が続々と…

冬の間、雪の影響などもあって、枯れたり変色したりで料理に使う感じじゃなくなってい …

ハーブたちに春の気配続々【2017.4.3】

冬の間、古くなった葉やだらしなく伸びた茎や枝などで見た目が悪くなってしまったハー …

タイムが枯れてまた新しい芽が出始めました

花が満開になっていたタイムですが、2~3週間ほど前に一度水切れをおこして萎れてし …