オクラは葉っぱだけ増えてます
2014/04/21
週末プチ旅行に出ていたもので、ちょっと更新が止まっていました。
写真も撮れていないので、先週撮った写真から。
一度メイガの幼虫にやられてしまったオクラですが、前回の記事から2週間経過して、葉っぱだけはどんどん増えてきました。
こちらが木の頭付近。
こちらは木の下のほう。
実はこの間の部分は丸裸のままです。
あと、葉っぱは出てくるんですが、つぼみっぽいものは見えるものの大きくならずに茶色くなって枯れて落ちる状態。
ちょっと心配です。
関連記事
-
-
オクラが復活してきました
メイガの幼虫に葉っぱをほとんどやられてしまって、丸坊主に近くなっていたオクラです …
-
-
実もの野菜の種まき
1か月前にナスとピーマンは種まきをしてあったのですが、あわせて栽培予定だったオク …
-
-
オクラの実が収穫できました
昨日、オクラの木の下のほうの葉っぱの陰で実が2個ほど大きくなってきているのを見つ …
-
-
オクラのつぼみが枯れてしまいました
我が家のプランターで育てているオクラですが、つい数日前に「次の報告は花が咲いたと …
-
-
虫食いだらけのオクラ
夏場の猛暑の中では大きな虫の被害もなく2週間に1本程度の収穫が続いていたオクラで …
-
-
ようやくオクラが収穫できました
夏は葉巻虫の集中攻撃を受けて丸坊主になり、やっと復活したと思ったら、ヨトウムシと …
-
-
オクラのつぼみが再び膨らみ始めました
害虫に食べられてしまった葉っぱが復活後、つぼみができては枯れて落ちるを繰り返して …
-
-
オクラのつぼみを食べてた犯人を退治しました
オクラの花 の記事で咲いた花のあと、しっかりと実がついて、何となく夏場よりはペー …
-
-
今期のオクラは種からは挫折
トマトやキュウリと共に種まきをしていた今期のオクラですが、1ポットはひょろひょろ …
-
-
オクラは終了?
この所、オクラがつぼみができてはそのまま枯れる、実ができても大きくならないという …
- PREV
- 正体はチマサンチュ?
- NEXT
- 水耕栽培の小松菜に双葉がでました