たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

ピーマンの育苗1ヶ月目 【2014.5.16 早生ピーマン】

      2014/05/18

遅れ気味のナスよりさらに育苗の遅れているピーマンですが、前回4月23日の記事から3週間強が経過しました

最初の発芽から1週間後

まずは前回記事から約一週間後
スポンジの上で発根させていた6個の種のうち、5個の種が無事双葉を出しました
早生ピーマン 2014.4.29

さらに一週間でピーマンらしく

そのさらに一週間後
双葉も大きくなった上に本葉も顔を出し、すっかりピーマンの木らしくなってきました
なお、5株中1株、水遣りか何かの弾みで根が浮いてしまったようで、根の途中が枯れたようになってしまっていたので、間引いてしまいました
こういうトラブルって得てして数の少ないほうに起きちゃうんですよね
早生ピーマン 2014.5.6

種まきからおよそ一ヶ月

そして種まきからおよそ一ヶ月経った状態がこちら
3株出てたほうも1株に間引いてあります
早生ピーマン 2014.5.16
本葉も茎もしっかりしてきたので、2階のベランダのガラス温室から、1階の軒下のガラス温室に移しました
1階のほうが虫被害が大きいのですが、レタス類に占拠されている2階ベランダより1階のほうが日当たりのいい場所におけるので、これで成長が加速してくれるといいのですが……

 - 1520.ピーマン

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ピーマン今期初収穫 【2014.7.18 早生ピーマン,キュウリ夏秋節成】

連休前にピーマンを初収穫 先日の三連休は外出予定だったもので、その前日の夜、出か …

no image
ピーマン再び

ピーマンがまたたくさん収穫サイズに育ってましたので、収穫しました。 プランターの …

no image
ピーマンが急成長

この所ナスのほうはあまりいいニュースがなかったのですが、同時に植えたピーマンのほ …

no image
ピーマンに一斉に蕾がつきました

2週間前に始めた花を付けた我が家のピーマンですが、あの時の花はその後実が付いた様 …

no image
ピーマンが無事初着果

3週間前くらいから徐々に花が咲き始めていた我が家のピーマンですが、今日水やりつい …

プランター野菜たちの終焉 【2014.10.18 中玉トマト、早生ピーマン、長なす】

ずいぶん気温も下がってきて、夏に収穫を楽しませてくれた野菜たちも、徐々にその勢い …

no image
ピーマンの植え付け

今朝のナスと同じく、ピーマンもすっかりいい感じの大きさの苗になりました。 今日は …

no image
久々の収穫

ずいぶん更新間隔が開いてしまいました。 5日あたりから夏風邪をひいてしまい、1週 …

食べたピーマンの種を種まき

冷蔵庫にあったピーマンの種は果たして発芽する? ピーマンを育てたいんですが、種や …

庭のプランターでもピーマンとなすが 【2015.7.14】

春の市民農園利用開始に向け、当初種から苗を育てようとし、間に合わなくて3株ずつ苗 …