タイムの苗の植え替え
2014/03/05
ベランダのタイムが夏の猛暑で枯れてしまったので、しばらく前に園芸店に行ったときに新しい苗を買ってきていました。
……
が、またやらかしてしまいました。
植え付け前の状態で2日置いてしまい、水切れでしおしおに。
その後水をあげるもほとんど枯れてしまい、何とか生き残った数本の葉っぱを、元々タイムが植わっていたプランターに植えかえました。
こうやってみると3~4本ほどしか残っていませんが、なんとかまた復活してほしいところです。
関連記事
-
-
こぼれ種からのタイムが成長中
大きく復活してきたタイムの脇から芽を出したタイムらしきもの、一ヶ月近くたち、さら …
-
-
ローズマリーとタイムを使って肉料理
ベランダで育てているタイムは、もう1株だと思えないほどの大きさまで大きくなってき …
-
-
タイムの花が満開
ベランダで育てているタイムがここ数日で一気に満開の花を咲かせました。 それぞれが …
-
-
タイム少しだけ復活
植え付け前の水切れでごくわずかの枝を残して壊滅してしまったタイムですが、植え付け …
-
-
タイムのこぼれ種から発芽?
前回の記事 暑さで枯れてたタイムが復活中 では、枯れかけた木からわずかに葉っぱが …
-
-
ハーブたちに春の気配続々【2017.4.3】
冬の間、古くなった葉やだらしなく伸びた茎や枝などで見た目が悪くなってしまったハー …
-
-
タイムの成長
夏になるたびに水枯れでほとんど枯れつつも、なんとかわずかに生き残った枝から復活し …
-
-
タイムの開花 【2014.5.30 タイム】
あれから2ヶ月経って 3月末に書いた記事で、新芽が出始めたところだった我が家のタ …
-
-
タイムがこんもりと復活
3か月前にわずかに復活気味だったタイムですが、冬の寒さにもかかわらず少しずつ枝を …
-
-
タイムの新芽が続々と…
冬の間、雪の影響などもあって、枯れたり変色したりで料理に使う感じじゃなくなってい …
- PREV
- ナスの収穫
- NEXT
- 子ピーマンがたくさん