ハーブたちに春の気配続々【2017.4.3】
冬の間、古くなった葉やだらしなく伸びた茎や枝などで見た目が悪くなってしまったハーブたち
春を前に、思い切ってバッサリ剪定してしまっていたのですが、ここにきてどんどんきれいな新芽をのばしつつあります
ミント
ミントは長く伸びた茎から葉が落ちていき、ひょろひょろと長い茎がたくさん伸びている状態でした
実際には土の中に新しい新芽を出す地下茎が伸びているはずですので、それらをばっさりカットしておきました
すると、それからそんなに経たないのですが、どんどん新しい新芽が伸び始めています
ブラックペパーミントはちょっと混みあいすぎてますかね
そこら中から新しい芽が顔をのぞかせています

スペアミントは結構思い切って一部の地下茎を引っこ抜いたりもしたので、程よい間隔で新芽が伸びてきています

そういえば、今朝のZIP!のmoco’s キッチンで、ミントを使ったマリネを作ってましたね
おやつに与えていたウサギがいなくなって以来、なかなか使い道に困っていたミント達ですが、そういう使い方もあるんですね!
タイム
タイムは冬の早い段階で大きく伸びて絡まりあった枝と葉の固まりを、根元近くの一部分だけ残してばっさりカットしてしまっていました

毎年そうして冬を越してますが、今年もしっかりと枝葉が復活してきました
既に収穫できそうな状態にまで来ています

オレガノ
オレガノは花をつける季節に長く伸びて枯れた枝をばっさりカット
あわせて周辺部など、汚くなった葉もカットしていました
そうすると、葉の色が悪くなってる以外は、意外と普通に見えてきていました
でも、やはり春になって新しい葉が出てくると、茎の感じも、葉の色つやも全然違いますね

魚にあうハーブ
そういえば、今年は釣ってきた魚を料理する際にちょうどいいハーブを追加したいと思っています
目下の第一候補はディルなんですが、苗が見つからないんですよね
こまめにホームセンターに通うしかないかな・・・
関連記事
-
-
付け合わせのミントの切れ端から……
3年ほど前でしょうか、デニーズで食事をした際、パフェの上にミントが乗ってました。 …
-
-
ブラックペパーミントの新芽
この冬の寒さで、ブラックペパーミントもすっかり寂しくなってしまっていました。 し …
-
-
ペパーミントが食い荒らされてる……
我が家のペパーミントですが、このところずいぶん見た目が寂しくなってきていました。 …
-
-
タイムの花が満開
ベランダで育てているタイムがここ数日で一気に満開の花を咲かせました。 それぞれが …
-
-
ミントがそこらじゅうに……
暖かくなったこともあって、先日のオレガノやタイムに限らず、いろんな植物がどんどん …
-
-
今年のミントの成長とうさぎ 【2014.6.23 スペアミント・ブラックペパーミント】
今年のミントはみんな細め? 例年この時期には、太い茎と大きな葉っぱを大量につけて …
-
-
今年もオレガノの種を保存 【2015.10.23 オレガノ】
今年はオレガノが去年よりたくさん花を付け、そこから種っぽいものもたくさんできてい …
-
-
タイムの成長
夏になるたびに水枯れでほとんど枯れつつも、なんとかわずかに生き残った枝から復活し …
-
-
オレガノの採種 【2014.11.18 オレガノ】
今年の夏、3つほど花をつけていた我が家のオレガノ オレガノの花 【2014.7. …
-
-
ミントがまるで春先の状態に 【2015.12.16】
今年の冬は暖冬ということで例年より暖かいようですが、時々特に暖かくなる日などもあ …
