ニンジンに本葉が出てきました
2014/03/05
プランターに種まきしていた三寸人参ですが、結構芽が出てきました。
ただ、やはり偏りがあるのは否めませんね。
下のほうは何株も固まって発芽してるのに、上のほうはスカスカです(笑)
なお、よく見ると一部本葉が見えてきたものも出てきました。
もう少し大きくなったら一度間引きが必要ですね。
根菜なのでたくさん残していいことはないでしょうから、しっかり間隔を取って間引きしていこうとおもいます。
関連記事
-
-
プランターのニンジンが発芽
先々週、冬場葉大根を育てていたプランターに、今度はニンジンの種を蒔いていました。 …
-
-
ニンジンだけは順調です
本葉が見え始めた時点で一度間引きをしたニンジン(三寸人参)ですが、その本葉が順調 …
-
-
ミニニンジン?
ずっと防虫ネットの中であまり見た目の変化もないので記事にしていなかった三寸人参で …
-
-
10日ぶりのニンジン
間引きの直後にナメクジやヨトウムシの食害を受け始めたニンジンですが、毎晩の帰宅時 …
-
-
ニンジンもやはり虫被害
ニンジンだけは順調だと数日前に書いたばかりだったのですが… こちらはきれいに葉っ …
-
-
葉ニンジン?
プランターニンジンの葉っぱがどんどん大きくなり、その葉っぱの根元に丸いニンジンの …
- PREV
- スティックセニョールに蕾がつきはじめました
- NEXT
- トマトが発芽しました