たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

子供と一緒に枝豆のお試し収穫 【2016.7.6】

      2016/07/13

この日は子供とともに、前回収穫しなかった枝豆をお試し収穫に
ついでに大根もまた2本くらい収穫してしまう予定です

ダイコン

まずはダイコンから
一番手前のダイコンが比較的きれいな出来で、今のうちに収穫しておこうということで収穫
ダイコン 2016.7.6 市民農園
中は曲がってましたが、まぁまぁいい感じ
これとは別にもう一本収穫し、計2本持ち帰り
ダイコン 収穫 2016.7.6 市民農園

枝豆

次に枝豆の試収穫です
パッと見いい感じに莢も膨らんでいるように見えます
枝豆の莢 2016.7.6 市民農園
とりあえず植え付け穴2か所分をお試しで収穫してみましたが、見えてなかった部分でまだ豆が膨らみ切ってない莢が多かったかも???
本格的な収穫はもう少し先のほうがいいかもしれません
枝豆 収穫 2016.7.6 市民農園

トマト・ピーマン・ナスも

ミニトマトやピーマン・ナスもまたいい感じにできていたので、併せて収穫して帰りました
これらは味もよく、家族にも好評です
特に今年はナスが好評で、いろんな料理になって食卓を賑わせています
ミニトマトはこれからが本番なので、多くできたら冷凍して釣魚のアクアパッツア用に保管したり、ドライトマトにも挑戦してみたいところです!
トマト・ピーマン・ナス 収穫 2016.7.6 市民農園

 - 5040.枝豆, 5311.ダイコン, 5351.トマト, 5411.ナス, 5520.ピーマン , , , , ,

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

家族で市民農園へミニトマトの初収穫に!【2016.7.3】

前回の収穫から一週間、この日は家族みんなで市民農園に収穫に行きました 少し雨の間 …

市民農園に苗の植え付け 【2015.4.25~26 なす、ピーマン、カボチャ】

苦土石灰を施して2週間経過しましたので、まずはホームセンターで購入してきた苗の植 …

三週間ぶりの市民農園は台風の爪痕も・・・ 【2016.9.3】

今月に入って、そもそも仕事が忙しくてほとんど市民農園に行くチャンスがなかったとこ …

年明けの市民農園の様子 【2016.1.6】

冬になって、日当たりも悪化し、野菜たちの成長が極端に悪くなったので、市民農園に行 …

子供が今季初収穫に行ってミニトマトの試し採り! 【2016.6.27】

この日は前回の市民農園今季初収穫に同行できなくて不満気だったうちの子供を連れての …

市民農園のカボチャを1個収穫 【2015.7.2 カボチャ、サツマイモなど】

仕事で出かけた帰りに市民農園に立ち寄り、かぼちゃのうどん粉病の様子見 まだ早いか …

春に向けて市民農園の野菜たちの整理 【2016.3.5】

冬場、日当たりの悪化などでほとんど成長しなくなってしまった市民農園の野菜たち 3 …

市民農園での今季初収穫 【2016.6.2】

この日も仕事の合間に市民農園へ水遣りに 水だけ撒いて帰る予定が、まさかの初収穫に …

農園のカボチャとピーマンを撤収 【2015.9.13 カボチャ、ピーマン】

猛暑に負け、大雨に負けでなかなか市民農園の様子を見に行くことができず、ほぼ1ヶ月 …

市民農園にえだまめの植え付け 【2015.5.5 極早生茶豆】

4月26日に市民農園に行って以来様子を見にいけていなかったのですが、このところ雨 …