たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

ポット栽培用種まき第一弾 【2015.3.4 いんげん、しそ大葉、葉ねぎ、パセリ、レタス】

   

先日ダイソーに買い物に行ったら、種が新しく入っていたので、いろいろ買い込んでしまいました
というわけで、すぐに種蒔きできるものだけ蒔いてしまいました

つるありいんげん

まずは、以前サツマイモをちょっと植えていたプランターが、片づけをして土の処理も終わっていたので、つるありいんげんを3箇所ほど穴を開けて蒔いてみました
このプランターを置いてある場所は壁とブロック塀の間で、奥側もブロックではなく金網のため、ビル風のような強風が抜ける場所なので、正直高さのある植物には向かないのですが、果たして……
つりありいんげん 種まき 2015.3.4

葉ねぎ

次にねぎを食べたときに、根の部分を再生栽培で……と思っていたのですが、なかなかそのチャンスも無く……
とはいえ、少量欲しいことがよくあるので、種から植えてみました
広くぱらぱらと蒔いてしまったのですが、収穫考えると失敗したかも……
葉ねぎ 種まき 2015.3.4

しそ大葉

ちりめん状の葉になる青しその種は大量にあるのですが、釣魚の刺身に敷いたりするのに、平らなほうが使いやすいと思って、こっちの品種を改めて買ってみました
このポットに1株植えで育てていく予定
しそ大葉 種まき 2015.3.4

パセリーパラマウント

いわゆる普通のパセリ
苗で買ってきたものをずっと株更新してたものが、一昨年、自家採種に失敗して無くなってしまったので、改めて種から
パセリ 種まき 2015.3.4

レタスの古種(コスレタス・リバーグリーン)

こちらは何年も前の古種で、もう何度も発芽失敗してるので駄目だと思いますが、これが最後ということで、タマゴパックに穴開けた容器で発芽試験
結構好きなレタスなので水耕で育てたいんですが、これで駄目なら廃棄
上手く発芽すれば、プランターで自家採種まで持って行きたいところですが……
コスレタス・リバーグリーン 種まき 2015.3.4
というわけで、今年は市民農園もあるので、とりあえず自宅庭用にハーブ類中心に植えてみました

 - 1020.インゲン, 1840.レタス, 4040.大葉, 4440.ネギ, 4510.パセリ , , , , ,

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

冬用水耕レタスの種まき 【2014.11.18 サニーレタス・レタスグレートレイク】

秋用のレタスがすっかりとう立ちして、花芽もつけてしまいました 実は冬用に育苗して …

no image
インゲンも収穫

インゲンの莢が、長さはそれほどでもないのですが、中の豆が膨らんできて、そろそろ収 …

no image
つるなしインゲンの葉も虫食い?

あまりにも葉物野菜ばっかりでつまらないので、ちょうど1か月前、4月21日につるな …

no image
細ネギの再生栽培

再生栽培の代表格といえばやはり細ネギじゃないかと思います。 買ってきたネギの残っ …

no image
採種用インゲン?

前回インゲンを収穫した際、もうひと株はまだまだ収穫まで遠いと思って油断していたの …

マノア&リバーグリーン 収穫 2017.5.15
プランターレタスの収穫と水耕レタスの開花【2017.5.16】

5月になり、葉物系野菜がみんなとう立ちして花を咲かせています というわけで、まだ …

春の芽生え続々第一弾 【2015.4.6 いんげん、しそ大葉、葉ねぎ、パセリ、リンゴ】

サクラが満開になったこの週末、3月の頭に種まきをしたプランターやポットの種も続々 …

no image
つるなしインゲンを撤収

皆さん台風は大丈夫でしょうか? 私は川崎から都内の勤務先に通っていますが、その範 …

no image
つるなしインゲンの収穫

先日花が咲いたインゲンに、早速大きな実が付いていました。 こちらが一昨日の状態だ …

タマゴパック育苗苗のその後の成長 【2015.5.20 レタス、エンダイブ】

4月10日にプランターなどに定植した、タマゴパック育苗器で育てた苗たち 毎日見て …